百年前の今日 1922年8月9日(水) 井上正子日記
- 井上 迅
- 2022年8月9日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年8月10日
1922年(大正11)8月9日
八月九日 水曜日 起床五時半 就眠十時
目が覚めるのを待ちなり待ちかねた様に海辺に行く。
朝の大浜は又趣がある。人の多くいないのも気持ちがいいし威勢のいい魚市の開かれているのも珍しい。
朝御飯がおかげでほんとにおいしい。□午後
直ぐ大阪へ行く。赤毛とで、道頓堀千日前、心斎橋を見物して三越へ向かう。何から何まで揃っているのに感心して、いよよ赤けっとを発揮する。食堂で昼食をすまして一番上に上る。
ここでは、はてしない全市のいらかの海に驚く。
いらかのみではない。宏壮な建物、大阪城等は私等の目に驚異にうつる。
疲れたし又、海へも入りたいから〝早く堺に帰りましょう〟と母を促して帰る。
くたびれていた。けれど、私等は海水浴のしたいのがそれ以上だった。
夜はつかれた身体をなげ出して休む。
赤毛と 〈赤ゲット〉明治から大正期にかけて、地方から都会へ旅行する人が赤い毛布(ケットはブランケットの略)をまとっていたことから、都会見物の田舎者。おのぼりさん。

Comments